我が国の無電柱化の取り組み

国レベルでの取組み


(1)無電柱化の対象範囲…昭和61年度〜平成2年度の5年間で約1,000kmの地中化を実施 (2)電線類地中化計画(第二期) …平成3年度〜平成6年度の4年間で約1,000kmの地中化を実施
(3)電線類地中化計画(第三期) …平成7年度〜平成10年度の4年間で約1,400kmの地中化を実施
ゅ4ょ新電線類地中化計画…平成11年度〜平成15年度の5年間で約2,100kmの地中化を実施
(5)無電柱化推進計画…平成16年度〜平成20年度の5年間で約2,200kmの無電柱化を実施

無電柱化の対象範囲

平成20年度までに7,700km整備

欧米主要都市と日本の都市の無電柱化の現状

※1 海外の都市は電気事業連合会調べによる1977年の状況(ケーブル延長ベース)
※2 日本の状況は国土交通省調べによる2008年3月末速報値(道路延長ベース)
※3 幹線(幹線道路):市街地の一般国道、都道府県道




無電柱化 新電線類 第三期 第二期 第一期 大都市中心部の主要道路 再開発・区画整理の道路 大規模な商業業務地域 地方都市の主要道路 ニュ−タウン開発地域 主要な駅の周辺 国際観光施設周辺地域 歴史的風土保存・形成地区 オフィス街 文化施設周辺地域 コミュニティソーンを形成する道路 風致地区・美観地区 中規模な商店街 住居系の幹線道路 歴史的街並みを保全すべき地区 良好な都市・住環境を形成すべき地区 歴史的景観地区へ 対象拡大 中小規模商業系地域 住宅系地域へ対象を拡大 大規模商業系地域が対象 S61 H3 H2 H6 H10 H7 H11 H16 H15 H20 新電線類 5年間 420km/年 無電柱化 5年間 440km/年 第三期 4年間 350km/年 第二期 4年間 250km/年 第一期 5年間 200km/年 1年当り無電柱化延長 1,000km 1,000km 1,400km 2,100km 2,200km 100% ロンドン・パリ・ボン 99% ベルリン 72% ニューヨーク 42% 東京23区(幹線) 7% 東京23区(全体) 13% 全国(幹線) 2% 全国(全体)