補訂版 道路のデザイン -道路デザイン指針(案)とその解説- |
平成29年3月に「道路のデザインに関する検討会」が設置され、平成17年に刊行された「道路のデザインー道路デザイン指針(案)とその解説ー」の改訂について議論を進め、その結果にもとづき、平成29年10月11日道路局環境安全課長より関係各機関に「道路デザイン指針(案)」として通知されたところです。
本書は、この国土交通省の通知と共に、必要な参考資料と解説を加え、実際に利用しやすいようにとりまとめたものです。
|
「補訂版 道路のデザイン -道路デザイン指針(案)と その解説-」 (A4版/定価4,500円:税別)
|
目次(抜粋) |
■原論編 第1章 思想 |
1-1 美しい道路づくりの意義と必要性 |
1-2 美しい道路づくりとは |
1-2-1 地域との調和 |
1-2-2 利用者の快適性 |
1-2-3 姿形の洗練 |
第2章 知識 |
2-1 道路の形状特性とデザイン |
2-2 道路の利用特性とデザイン |
2-3 道路の社会特性とデザイン |
第3章 技術 |
3-1 道路デザインの技術 |
3-1-1 統合的な思考のために |
3-1-2 リアリティを得るために |
3-1-3 システムとして機能させるために |
第4章 実践のイメージ |
■実践編 第1章 道路デザインの目的と方向性 |
1-1 道路デザインとは |
1-2 道路デザインの目的と対象 |
1-3 道路デザインの方向性 |
第2章 道路デザインの進め方 |
2-1 道路デザインの心得 |
2-2 道路デザインの手順 |
2-3 道路デザインの表現方法 |
第3章 地域特性による道路デザインの留意点 |
3-1 山間地域における道路デザイン |
3-1-1 自然への影響の軽減と地形の尊重 |
3-1-2 地域の景観資源の活用 |
3-2 丘陵・高原地域における道路デザイン |
3-3 水辺における道路デザイン |
3-4 田園地域における道路デザイン |
3-5 都市近郊地域における道路デザイン |
3-6 市街地における道路デザイン |
3-6-1 道路ネットワークと道路デザイン |
3-6-2 道路の性格に応じたデザイン |
第4章 構想・計画時のデザイン |
4-1 道路デザイン方針の設定 |
4-2 構想・計画時における道路デザインの重要性 |
4-3 地方部の道路の計画 |
4-3-1 比較ルートの検討 |
4-3-2 線形計画 |
4-3-3 横断計画 |
4-3-4 道路構造の選択 |
4-4 市街地の道路の計画 |
4-4-1 地域資源・街割り・公共施設等の配置と
道路の線形 |
4-4-2 都市活動に対応した横断構成 |
4-4-3 道路構造物の考え方 |
4-4-4 道路と沿道の一体整備 |
4-5 道路空間の再構築 |
4-6 現道拡幅の際の考え方 |
4-7 他事業との連携 |
第5章 設計・施工時のデザイン |
5-1 設計・施工にあたっての基本的な考え方 |
5-2 土工設計 |
5-2-1 設計開始にあたっての留意事項 |
5-2-2 のり面に対するアースデザイン |
5-2-3 擁壁・腰石積み |
5-2-4 のり面の表面処理 |
5-3 橋梁・高架橋の設計 |
5-3-1 設計の基本的考え方 |
5-3-2 形式選定と本体設計 |
5-3-3 地形・植生に対する配慮 |
5-3-4 都市近郊・市街地における高架橋の設計 |
5-3-5 横断歩道橋・跨道橋等の設計 |
5-4 トンネル・覆道等の設計 |
5-4-1 トンネルの設計 |
5-4-2 掘割道路等の設計 |
5-4-3 覆道の設計 |
5-5 車道・歩道および分離帯の設計 |
5-5-1 車道・歩道の舗装 |
5-5-2 歩道空間の設計 |
5-5-3 バス停留所等の配置 |
5-5-4 植樹帯の配置と植栽設計 |
5-6 ユニバ-サルデザイン |
5-7 交差点等の設計 |
5-7-1 平面交差点の設計 |
5-7-2 立体交差点等の設計 |
5-8 休憩ポイントの設計 |
5-9 環境施設帯の設計 |
5-10 道路附属物等の設計 |
5-10-1 交通安全施設等の設計 |
5-10-2 遮音壁 |
5-10-3 道路占用物件 |
5-11 植栽の設計 |
5-11-1 植栽の景観的役割 |
5-11-2 植栽形式と使用種の選定 |
5-11-3 植栽基盤と植栽空間 |
5-11-4 既存樹林・樹木等の保全・活用 |
5-11-5 既存道路の改築時における樹木等の
取り扱い |
5-12 色彩の設計 |
5-13 暫定供用を予定する道路の設計 |
5-13-1 暫定供用を予定する道路の考え方 |
5-13-2 道路構造物の考え方 |
5-14 施工時の対応 |
5-15 既存道路におけるその他の景観改善 |
5-15-1 歴史的建造物等の保存 |
5-15-2 無電柱化 |
第6章 管理時のデザイン |
6-1 維持管理 |
6-2 景観の点検と地域との関わり |
6-3 関係者との協力体制の構築と支援 |
6-4 植栽管理 |
第7章 道路デザインのシステム |
7-1 一貫性の確保 |
7-1-1 デザイン方針の明確化 |
7-1-2 検討体制の整備 |
7-1-3 関係者の役割分担 |
7-2 技術力の活用と向上 |
7-3 デザインにかかる仕組みの確立 |
7-3-1 景観法等の活用 |
7-3-2 景観アセスメントの実施 |
■事例編 |
1.日光宇都宮道路 |
2.仙台の大通り |
3.福島西道路 |
4.大手前通り |
図版一覧 |
参考文献一覧 |
|
|
|
本書籍のご購入方法
本書籍のご注文は、財団では、直接お受けしておりません。
全国の書店にて販売しておりますが、お近くの書店にない場合には株式会社大成出版社(http://www.taisei-shuppan.co.jp/)にお問い合わせください。 |